HOME
BLOG
日本言調聴覚論学会:JAVETとは
日本言調聴覚論学会:JAVETとは
日本言調聴覚論学会:JAVETは、ヴェルボトナル法(以下VT法)の普及と研究を目指す学術団体として、上智大学のクロード・ロベルジュ教授を中心とする研究グループにより、1982年に設立されました。
設立当初は日本言調聴覚論協会の名称で親しまれ、活動開始と同時に第1回JAVET研究大会を開催しました。
(上)言調聴覚論の提唱者:ペタル・グベリナ博士
(下)クロード・ロベルジュ教授
一時期は学術活動を、NPO法人グベリナ記念ヴェルボトナル普及協会に移行しましたが、その後「日本言調聴覚論学会(JAVET)」と名称を変更、再スタートして現在に至っています。
現在JAVETは以下の理事および40名ほどの会員により運営されています。
会長:木村政康(拓殖大学 名誉教授)
理事:伊藤俊也(立命館アジア太平洋大学)伊庭緑(甲南大学)小圷博子
城哲哉(名古屋学院大学)田中容子(三鷹市教育委員会)
中野二郎(拓殖大学)増田喜治(名古屋学院大学)町田章一
安富雄平(拓殖大学)吉川雅弘(愛知県立大学)
学会運営費は以下の通りです。
学会費:一般5000円 学生3000円
研究大会参加費:一般2000円 学生1000円
学会の活動
当学会では現在、学会員およびVT法研究者の研究発表(年1回)を中心に活動しています(「研究大会のお知らせ」をご覧ください)。
対外的には、拓殖大学オープンカレッジにおいて、文京シビックセンターとの協賛で「耳の聞こえのメカニズム」と題した公開講座も開いています。
創設以来、言調聴覚論(VTS)の提唱者であるザグレブ大学のペタル・グベリナ博士をはじめとした、身体リズム運動、音楽的刺激、SUVAG機器、聴力検査法、SGAV教授法などの第一人者を招聘し、講演会や研修会を開催するとともに、VT法講習会(初級、中級、指導者)、日本語発音指導講習会を開催し、人工内耳装着者に対する聴覚-口話法の画期的指導法でもあるVT法の普及に努めています。